ブログ内検索はこちら↓

アクセスの多い記事

2018年6月6日水曜日

鬱病、熱感を感じたら





冬から春へ、そして夏を迎える
気候が温暖になる季節。

なんだか体がダルい、ボーッとする
体温は平常なのに熱感がある
そんな症状が出やすい季節です。
鬱病ではなくても、気温差や湿度差は
不調を感じやすいのではないでしょうか。
精神的な負担も多く、知らず知らずの間に
ストレスがかかっている場合があり
注意の必要な季節です。


体熱感にご注意を

気候の変化しやすいこの季節は
鬱病を悪化させたり、
憂鬱な気持ちを感じやすいです。
特に鬱病では、自律神経が
コントロールしづらい状態ですので
気温差により、体が熱く感じたりして
心だけではなく体調も崩しやすいです。


体の状態を知ろう

鬱病の方で「鬱のせいだから」と
あえて変化に気付かないように過ごしている
そんな経験はありませんか?
自分の憂鬱感を知るのは、
勇気のいることかもしれませんね。
でも普段通り過ごしていると
ストレスをさらに強く感じてしまいます。
なるべく、
なぜ体がダルいのか
体温は平常なのになぜ熱っぽいのか
変化を見逃さないことは大切です。


熱感のセルフチェック

ここで、私の行っているセルフチェックと
その時の対策をお伝えしていこうと思います。

最近では日常的に
マスクを着用する方が多いようです。
マスクは口元が覆われますので
吐く息の温度を知るのにはうってつけです。
「なんだか吐いた息が熱い」そう感じたら
交感神経が強く働いていて
体が熱を逃がそうとしている時です。

他にも、頬やおでこに手を当て
温度が高いと感じたら、
脳が熱を発散できず
頭全体が火照っているかもしれません。


体から熱を逃がすには

ウイルスなどによる発熱は
体がそれを撃退するために
体温が上がります。
体は安全を感じると
自然と通常の体温に戻ります。
それとは別に、交感神経が過剰に働き
頭や体が火照っている場合。
常に体が熱くだるい、酷くなると
体温事態が上がり
微熱が続くケースもあります。

そんな時は、神経を鎮める必要があります。
具体的には

何もしない時間を作る
適度な運動によりストレスを発散させる
生活のサイクルと違うことをしてみる

などがあります。
一番効果的で、すぐにできる対策として
深呼吸があります。
他の記事にも記載していますが
深呼吸はなかなか馬鹿にできない
大きな効果をもたらしてくれます。
できれば、時計やタイマーを使い
3~5分程度、しっかり時間をとって
深く、ゆっくり行うと
その場で効果を実感できると思います。
ぜひ、試してみてください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ZenBack